ドアなど車体側面のパネルを取り付けました。天井など、この辺りから曲げ癖を付けながら取り付ける部品が増えてきます。ゆっくりじわじわ曲げないと折れてしまいそうで怖いです。


もうひとつの難関、というか部品多過ぎで修行気分になれるタイヤの組み立てにも突入します。先ずは練習がてらスペアタイヤから。

組み立てて取り付けました。なんとなくコツみたいなものが判った気がします。
多組TAKUMI(Azone)さんの情報につきましては以下を参照してください。
・ホームページへのリンク
https://www.azone.biz/
・ウェブショップへのリンク
https://store.azone.biz/
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング

にほんブログ村
↓↓↓ この記事の関連商品はこちらから ↓↓↓
amazonで買える多組TAKUMI(Azone・ki-gu-mi)キット一覧はこの文字をクリック(広告)