誰もが経験のある事だと思います。
漫画本だとか、西村京太郎さんの小説だとか……。
我が家だけですか?
自分の場合は趣味の関係で、模型の塗料が気づくとだぶってます。
買ってきて、棚に片付ける時に
(あれっ?あるじゃん)
となります。
困ったことに、普段良く使う色のことはちゃんと覚えているのですが、
滅多に使わない色、しかもちょっとしか使わない色にかぎって、
(持ってたかなぁ)とか(まだ残ってたかなぁ)となって買ってしまいます。
見てください。

タミヤ水性アクリルのグリーンです。しかもXナンバーなので光沢色です。
主にラッカー塗料を使っていて、水性アクリル塗料はほとんど使わない人なので、余計に存在を忘れてしまってました。
3本って……orz
我が家で家具に傷がついたりしたら、全体を光沢のあるグリーンに塗り替えてやろうかと……。

ピンクとどっちが良いですかね(オイ