2009年07月29日

まさかの迷子ーーー!!

母から帰りにジグソーパズルを入れる額(フレーム)を買ってきてほしいと頼まれました。

ジグソーパズルは脳の活性化になればと思って自分が渡しておいたもので、100円ショップで買ったピースも少ない簡単な物です。

完成したのは気付いてはいましたから、あらかじめ昨日のうちに近くの100円ショップで大きさの合う額を見繕っていたんですが、ちょうど良さそうな物が売り切れてたんです。

今日は正式に頼まれてしまいましたから、こうなると買って帰らなければ寝るまで文句を言われかねません。
かといって、100円のジグソーパズルを入れるのに額縁屋さんで高額な額を買うのは自分のポリシーに反するんです。

そこで、他に100円ショップが近くにないか検索してみました。
ふむ、ありますねぇ。
町名は知っているけど行った事のない場所です。決して遠すぎるわけじゃないし、適当に行っても辿りつけそうです。
そこで帰りに自転車でちょっと遠回り……。

ところが、この「適当に行っても辿りつけそう」が悪かった。

見知った道をちょっと曲がると広がる割と近くなのに初めての道と景色。
なんだか楽しいと思いながらの往路は(さっきから緩いカーブの道が多いなぁ)と思いながらもほぼ勘だけで到着。
「ほぼ」としたのは、到着寸前で微妙に自信が無くなり、通りすがりの方に確認したから。

ところが200円の額(むむっ!ちょっと大きめになるとさすがに高くなりますな)を買って帰り道……。
来た時と違うルートだけど、方角は合ってる筈……なのに行けども行けども知らない景色。
さすがに不安になって、たまたまあったお店に入って聞いてみると、なんと東に向かっていたつもりが、北に進んでいたのです。
お、おかしいなぁ、方向音痴では無いんですけども……。

おそらく、往路で緩いカーブの連続コースを走ったときに勘違いしてしまったのでしょう。
まさかこの歳で迷子になるなんてっ……orz

ちなみに帰ってから額の大きさが微妙に合わないことが判り、目分量はいかんなぁ、と(オイ

無理やりパズルの横をちょっとだけカットして入れました。上下に少し隙間が空きましたが、母は気にしていない様子なので一安心です。

sonota_7.jpg

それにしても、帰りに重いなぁと思ってたら、額の表面がちゃんとガラスでした。てっきり塩ビ板かアクリル板かと思ってたのに。思ったより立派な物なんですね。

 

posted by Hol_nice at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。