2009年09月10日

KA_3Bの製作(その3)

こちらもようやく下面に基本となる白を塗り終わりました。

最近はMrカラーのGX1 クールホワイトが欠かせなくなっていて、
白系統の塗料を使う時には必ず何割か混ぜて使うようにしてます。

ka_3b_keika_3.jpg

エアブラシで使いやすいよう薄めたときに
発色や隠蔽力が低下したように感じるのを補ってくれるからです。
あきらかに違いますよ。

ka_3b_keika_4.jpg

必要な部分にマスキングもしたので、
あとは315番のガルグレーを塗ればかなり完成に近づきますね。

ガルグレーって11番じゃないの? と思った方
正解です。
でもなぜか自分はガルグレーっていうと315番が頭にうかびます。
じゃあ自分にとって11番は何かっていうと……
ライトガルグレー? かな。

いや、名前の英語表記だとそうなってますし(LIGHT GULL GRAY)




手元にある方は瓶を確認してみてください。
Mr.カラーは日本語表記の名前と英語表記の名前が微妙に違うのがいくつかありますね、ミディアムブルーとか。

 
posted by Hol_nice at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。