2009年11月06日

次回作の構想とか……

ペーパークラフトの次回作について考えてたんですが、
ちょっと息抜きしたいのですごく簡単なものにしようかなと思います。

例えばブックカバーなんていうのは手抜きしすぎでしょうか。

紙を切らずに折りたたむだけなんで楽勝に思えますが、やっぱり絵とか模様とかないと意味がないんでそれなりに難しいのかなと。

どんな絵柄を描こうか悩んでます。
個人的にはネクロノミコンとか屍食教典儀とかナコト写本とかの表紙にしてみたらどうだろうと思ってるんですけど……(ヲイ

念のため書いておきますが萌えキャラのやつじゃないです。

あとこういうのでも無い(笑)



1Sm5YzHYohrwRSWVkt6qqPJDm0OjDe_YQIsgkndBN_cover.jpg

今さらですけど「エア新書」おもしろいですね。

いちおうブックカバーの下地として作った無地のサンプルを置いときます。
絵を描いたり、写真を貼ったりしてオリジナルのブックカバーを作ってみてください。

pc_book_c_1.jpg

文庫サイズです。
A4サイズ(144dpi)のJPG画像にしてあります。

折りたたみ方は本屋さんなんかでくれる紙製のと同じです。
まず上下を折って、表紙側を折りたたんでから本のサイズに合わせて余りを裏表紙側に折り込んでください。
一応簡単な説明図はこちら。

pc_bc_setu1.jpg

展開図中の?マーク付きの線は、絵を描いたり写真を貼ったり加工するときのガイドです。
背表紙部分の線は350~400頁くらいの厚さを想定してます。


ブックカバーの他には一応オリジナルの船のデータとか作りかけがあります。
写真は駆逐艦っぽい何かです。

pc_fune_sp1.jpg

簡単なものなんですが、もしも兵装を追加するとなると結局複雑化しそうな気が……

もうちょっと考えてみます。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。