2010年02月15日

L.C.O.Gの設計(その3)

仮面ライダーWでガイアメモリ生体コネクタ手術に使われる生体コネクタ設置手術器
L.C.O.G(Living Connector Setting Operation Gun)の設計用に下準備としてギミック確認用の
試作品を作っています。

夕食後から胃の調子が悪くて組み立てに時間がかかってしまいました(^-^;)

今回は天蓋部分の組み立ての結果です。

ギミックの設計にいくつか初歩的なミスがあったりしましたが組み立てできました。
ただしここまでに作ったギミックに関する部品が全部内側でスライドレールを中心に繋がってるので
組み立てがものすごく難しくいろんなところが糊で汚れてしまいました(^-^;)
最終的に部品構成をもう一度見直そうと思います。

完成状態を横から見たところです。

pc_lcog_s5.jpg

この状態だとロックがかかっててスライドレールは動きません。

天蓋部分を上へ持ち上げたところです。

pc_lcog_s6.jpg

これでロックがはずれます。

pc_lcog_s7.jpg

スライドレールを引き出しました。

次はグリップなんですけどここが一番資料が足りてないんで正確には作れないと思います(^-^;)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) |  ・ガイアメモリ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。