デフォルメ電車のペーパークラフト第二弾
201系(クハ201)の組み立て説明の続きです。
・展開図は > こちら
・第一回の組立説明(下準備編)は > こちら です。
・第二回の組立説明は > こちら です。
今回は本体を組み立てて完成まで進めます。
組立説明は1枚の画像にまとめました。
保存して後でゆっくりご覧になったり印刷して使っていただくのにも便利かなと思います。
クリックして原寸表示でご覧ください。

今回は簡単ですよ(^-^)
試作のときの車輌と以前作った489系も一緒に写真を撮りました。

試作のは日の当たる場所に飾ってたせいで少し色が褪せてしまいました(^-^;)
次回作は、489系か201系のデータの一部を使って作れるものになるかもしれません。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村