2010年08月09日

S.H.F.Aのアクセルにメモリを持たせてみました!

S.H.フィギュアーツの仮面ライダーアクセルですが、ものすごく良く動くしスタイルもカッコイイです。
エンジンブレードの中折れも再現されてます。でもメモリが付いてないのが残念なんです。

そこでアクセルとエンジンのメモリを作ってみました。
アクセルドライバーと一体で再現されてるアクセルメモリの大きさを測って、それに合わせて前に設計したボムメモリのケース部分を縮小して使いました。
ただし部品はできるだけシンプルにして描きこみも最低限だけにしてます。
それでも文字とか印刷したら潰れて読めなくなりましたけど……(^-^;)

メモリの表と裏を描いたのをラベルシールの用紙に印刷して1ミリほどの厚さの厚紙(板目表紙)に貼って作ってます。
側面も細い帯状のシールにして貼ってます。
試しにひとつ作って持たせてみたら迫力に欠けたんでひとまわり大きくしました。

ここからはアクセルに持ってもらいます。

\アクセル/

gang_shfa_a1.jpg

どっちかとゆうと変身解除の場面でしょうか。

\エンジン/

gang_shfa_a2.jpg

これがやりたかったんです(^-^)

テレビでは……


(関西の一部のみなさんにはネタバレになりますが……)
すごい戦い方をしてましたね。ガンナーくんはちょっと可哀想でしたけど……(T-T)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) |  ・ガイアメモリ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。