今はサウンドガイアメモリのトライアルメモリの不足部分を設計してます。
まだまだ描きこみの続きです(^-^;)

なんとか展開図1枚目の描きこみが終わりました。
いまパソコンのある部屋の冷房は扇風機のみなんですけど、ちょっと集中しすぎて水分補給を忘れてて、熱中症で倒れそうになりました……(^-^;)
この季節みなさんも注意してくださいね。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
すごいですね。でもまだパーツあるんですか?素人の目からするとパーツ全部そろってるように見えるんですが・・・(;^_^A
ダブルはもうクライマックスですね。
早いなぁはじまってからからもう一年たつのかぁ・・・
今度は加頭順がメモリを使うみたいです。
メモリの頭文字は「U」みたいですね。
アルティメットかと思いましたが、違うらしいです。詳しいことは言いませんが・・・
あと1枚ちょっと部品があります。
ただ内部のギミックや補強板も含みますから描きこみの量は減ります(^-^)
確かに一年早かったですね。あと一年くらいやってくれても飽きずに観られそうな良作品でした。
「U」のメモリ…アレですね(^-^;)