2010年08月28日

ファング設計の続き(その3)

仮面ライダーWのガイアメモリをペーパークラフトで作ってます。
サウンドガイアメモリのファングメモリに付ける体の続きを設計します。

足の設計があと少し残ってますが、体を組み立てはじめました。
試作なんで糊がはみ出したりしながらの組み立てです…(^-^;)

pc_gm_fang_s6.jpg

途中ですけどこんな感じです。中に仕込むサウンドガイアメモリと今回の設計のモデルを務めてくれた食玩のファングも一緒に並べてみました。
こうやって並ぶとデカイでしょう……(^-^;)

お腹の四角い穴には足の回転軸が入ります。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 23:17| Comment(2) | TrackBack(0) |  ・ガイアメモリ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおおおおぉぉぉぉぉぉ
試作にしてもすごい出来ですね。
しかしデカッ(゜A ゜;;)
あと8時間くらいで最終回ですね・・・・
なんか本当に寂しいです。
寝坊しないように気をつけなきゃ・・・w
Posted by JOKER at 2010年08月29日 00:06
>JOKERさん

なんか爽快な気分にしてくれる最終回でしたね(^-^)
本当に一年間通して面白かった。
まだまだいろんなエピソードを作れそうな感じでしたし、映画やDVDオリジナルとかの作品が作られる事に期待したいですね。
Posted by Hol_nice at 2010年08月29日 14:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。