アダムスキータイプのシンプルなUFOのペーパークラフト完成です。
展開図を公開します。
まずは完成写真から

アダムスキータイプはデザインに不思議な説得力がありますね。
組み立て説明は、明日以降にブログの記事として、数回に分けて書こうかと思っています。
それとも一枚になった組み立て説明書の方が良いでしょうか。ご意見を募集してみたいところです。
展開図はA4用紙で1枚になります。
今回もPDFファイルで展開図を配布したいと思います。
PDFファイルを閲覧したり印刷するには「Adobe Acrobat Reader」か「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない場合はこちらからダウンロードできます。
> Adobe Readerダウンロードサイト
どうしてもPDFファイルは困る! という方にもできるだけ対応しますので連絡してください。
それと再編集不可に設定してますんでイラストレーターなどのドローソフトでは閲覧できません。
前置きが長くなりましたが……
展開図データはコチラです。
> a_type_ufo.pdf
データを販売などの商業目的に利用することは禁止します。
個人でお楽しみください。
This paper model can be freely used only for non-commercial purposes.
・追記
UFO本体の組み立て説明はこちらの記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/165733967.html
展示台の組み立て説明はこちらの記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/165834062.html
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
ハンドルネームで申し訳ございません。
ネットを徘徊している時に
トライアングルUFOを発見して、
ここ2日ほどアダムスキーの行方を
拝見させて頂いておりました。
だんだん出来て行く過程を追って
感動させて頂きました。
すばらしいですね。
UFO系はプラモデルや食玩あたりでしか見たことがありませんので
無料配布はありがたいです。
さっそく製作して楽しませていただきます。
ありがとうございました。
はじめまして(^-^)
一時はあれほど人気のあったUFOと宇宙人も最近ではすっかり話題に上らなくなってしまいました。そのせいなのか、仰るとおり立体物にも恵まれていませんね。
拙作ではありますが、このペーパークラフトで楽しんでいただけましたら幸いです(^-^)