なるほど、表裏ともに全くの白無地にしたなら公開できるかもしれない、と思いましたんで早速作ってみました。
もし「問題あり」とご指摘を頂戴しました場合には、即刻削除いたします。
※この展開図を利用するためには以下の条件を必ず守ってください。
・メダルの表裏はまったくの白無地です。絵柄はおろか線画すらありません。なにか好きな絵を描いて遊んでください。
このメダルは玩具には絶対に入れないで下さい。そのような実験をしていませんから、中で詰まったり、故障の原因になっても一切責任は取れません。
某Mさんのところのペパクラベルトはうちよりも後発で開発されたものですが、確かメダルのサイズの設定が同じだったような記憶があります。
ひょっとすると使えるのかもしれません(^-^;)
・個人が趣味で使用する目的に限り利用を許可しています。
この展開図ならびに展開図を複写した画像は、いかなる媒体への転載も禁止します。特に販売や営利を伴う目的での利用は一切禁止です。
このデータを元に改変を加えた場合であっても条件は同じです。
This paper model can be freely used only for non-commercial purposes.
・この記事ならびに展開図データへの直接リンクを禁止します。
組み立て説明はありません。難しいところは無いと思います。補強板は適当に丸めて端を接着して筒にします。メダルよりも小さな筒にしてください。
のりしろを折ってメダルの内側に接着します。
展開図はA4用紙で1枚になります。
今回もPDFファイルで展開図を配布します。
PDFファイルを閲覧したり印刷するには「Adobe Acrobat Reader」か「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない場合はこちらからダウンロードできます。
> Adobe Readerダウンロードサイト
再編集不可に設定してますんでイラストレーターなどのドローソフトでは閲覧できません。
前置きが長くなりましたが……
展開図データはコチラです。
> nurie_medal.pdf
> nurie_medal_s.pdf
ユニークなメダルを作ってみましょう(^-^)
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
まさかホントにしていただけるとは!
さっそく印刷させていただきます。
善は急げってことで、早速作ってみました(^-^)ノ
いろんな絵を描いて遊んでくださいね。
オットセイ!カレイ!サンマ!
オツ!カレ!サマ!オツカレサマ
オツ!カレ!サマ!
...すみません。ごり押しです。現在手書きの輪郭ができ、タカを塗ってます。
オットセイとカレイとサンマのメダルのユルイ模様が浮かんできて紅茶噴きましたwww
ああ、鼻の奥が痛いww(^-^;)
オットセイは青か灰色かどっちですかw
楽しんでいただけているようで嬉しいです(^-^)
側面ののりしろが以外にもコツがいるのに気づいたのがバッタとタコの完成後...
公開どころじゃなく...器用な方たちがうらやましいです。そういえば明日サッゴーゾ!が見られますね...おや誰か来たようだ。え!?望み!?そりゃー器用になりた...あれいない。まさか...
\(^O^)/キヨウナカタ オワタ
確かに慣れないと組み立てが難しいかもしれません。(^-^;)
側面は切り取る前にのりしろの折る部分を鉄筆か書けなくなったボールペンでなぞって折り癖をつけ、切り取ったら先に丸いものに巻きつけて曲げ癖をつけ、それからのりしろを折って、円筒に接着したら、表か裏のどっちかの面に確実にきれいに貼り、残りの面はまず半分貼って、竹串か爪楊枝に糊をつけたのを使って残り半分ののりしろに糊をつけて接着。歪んだら糊が乾ききる前にカッターの刃を隙間に突っ込んでてこの原理で位置を微調整です。
ふむ、クスクシエで晩御飯を食べてるとき襲ってきた怪人の宿主はtebasakiさんだったのかww
たまたまオーズが居たから助かった(ry
それから危険な目にあわせてしまいすみません。エー本編ではガタキリバとラトラーター、新コンボのサゴーゾとかなりのメダルが集中してますね。オツカレサマメダルやってみます。しかし新アイテムたる電気ウナギの扱いのひどさwwwさすがにカンドロイドは作れそうにないと素人にも。
メ!ダ!ル!ツクリ!マ!ク!レ!
大丈夫です! マイペンライww
ウナギ可哀相でしたね(^-^;)
カンドロイドってペーパークラフトに向いてないわけじゃないんですけど、変形もさせようとすると間接が紙の折り畳みだけになったりして、ポーズ(形状)の維持が難しいんですよね(^-^;)
バッタとウナギくらいなら問題無いんですが、タカとタコは羽や足が垂れ下りそう……
トラはライドベンダーができたら考えます。
とりあえず今日はサゴーゾ設計なう(^-^)
PS
どうすればいい? by ウヴァ
うーん、ごめんなさい。上で説明した以上には説明のしようが無くて……(^-^;)
自分は逆に先に側面を輪っかにしとかないと貼りづらいんですよ。
ホンっとにあれなんですがOOO見ながらなら出来ちゃう不思議。自分はどうやらひとつずつタイプです。
アンクの扱いw刑事さん終了のお知らせでしたね。早く続きが!あと映画も!見たい!
「その欲望、解ほ(ry
できましたか! 良かった(^-^)
モチベーションって大事なんですね。
刑事さんあんなギャグっぽい展開でやばいことになってかわいそう…(´;ω;`)
確かに続きが気になります!
さっそく遊びました♪
気付くのが遅くてちょっと残念。
マメにチェックさせていただきます!
作って遊んでいただけましたか。ありがとうございます(^-^)
更新頻度が高いので気付いていただきにくかったかもしれません。ごめんなさい(^-^;)
できればコア3枚セル1枚ではなく、セル4枚を作って頂きたいのですが...
楽しんでいただけているようでなによりです。
一応ご期待にこたえられるよう準備はしてみるつもりですが…記事の冒頭で書いてますようになにぶん微妙な品ですので……あまりやりすぎると公開できなくなる可能性もあります。
少し考えさせてください。
どういたしまして。
こっそり楽しんでくださいね(^-^;)
いつもブログ見てました!
(最近受験だったもので見れてませんでした…)
ぜひこの素材使わせてもらいます!
これからもHol_niceさんのペーパークラフト楽しみにしています!
ようこそ(^-^)
こっそりと使ってやってください。
ブログをやっておられるんですね。
お互いに趣味を楽しんでいきましょう(^-^)/