2010年11月29日

サイ! ゴリラ! ゾウ!

仮面ライダーオーズ(000)のオーメダルをペーパークラフトで作ってます。

サイとゴリラとゾウのコアメダルを組み立てました(^-^)

pc_000m_sagozo2.jpg

\サッゴーゾ! サッゴォーゾォ!/

こんな感じです。ちょっと線を太めにして力強さを強調しました(^-^)

ここまでで作ったメダルを纏めて収納できる容器が欲しくなってきました。今はピッカラw の空き容器なんですが、さすがにちょっと……(^-^;)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 23:32| Comment(7) | TrackBack(0) |  ・オーメダル | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、サゴーゾ完成しましたか。
サゴーゾかっこよかったですね(^^)
重力操るとかどんだけ強いんですかオーズ(--;)
サゴーゾのメロディは知っていましたが、実際聞いたらもっと笑えましたwww。

ケースだったら自作したらどうですか?
Posted by JOKER at 2010年11月30日 18:02
何度も申し訳ないですが、これ縮小してやってもできるんですよね。試しに94%でやったら側面の端から端までできなかったんですよ。これは...自分の貼り方が悪いんですかね?結構底面に沿って貼れてるんですができないんです...
Posted by tebasaki at 2010年11月30日 18:03
>JOKERさん

操ってましたねー、重力(^-^;)
敵を引き付けるのとかジョジョ四部のザ・ハンドを思い出しました。知らなかったらごめんなさい……

サゴーゾの歌はもう歌と言って良いのかも怪しくなってますねw
Posted by Hol_nice at 2010年11月30日 19:57
>tebasakiさん

縮小しての組み立ては想定してませんでしたし、実際にやってみたことが無いのでなんとも言えないんですが、基本的にはこちらでいつも作ってるメダルからマークを除去しただけの共通データですから、問題無いはずなんですが…

確認していただきたい事としては、
・表裏を切り取るときは黒い輪郭線の真ん中を切ってください。切り取りやすいよう線が太めになってますが、輪郭線を残す必要はありません。
・念のためプリンターの設定をご確認ください。プリンターごとに印刷設定の仕方が違うんで、詳しく書けませんが、「用紙サイズに合わせる」みたいな設定になっていたりしませんか。
拡大縮小率が縦横方向ともに設定されているかもご確認ください。
用紙の向き(A4横)も注意してください。
Posted by Hol_nice at 2010年11月30日 20:10
>tebasakiさん

読む人に誤解があってはいけないんで…
「これ」って先日の「ぬりえメダル」のことですよね(^-^;)
この記事の写真のことじゃなくって……
Posted by Hol_nice at 2010年11月30日 20:13
コアやセルのペーパークラフトもぬりえみたいにアップして
下さい。
きっとみんなも願っています。
Posted by at 2010年12月21日 18:13
>名無しさん

公開できれば良いんですが、版権があるものですから(^-^;)
ごめんなさい。
Posted by Hol_nice at 2010年12月22日 21:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。