2011年01月05日

観測衛星がとらえた南極の氷山!



AFPの記事にある写真をご覧ください。こんなふうに真上から南極の氷山を見る機会はなかなかありませんが、こうなってるんですね(^-^)

米航空宇宙局(NASA)が3日公開した、地球観測衛星1号(Earth Observing-1、EO-1)の高性能地上イメージャー(Advanced Land Imager、ALI)が12月13日に撮影した南極東部、プリンセス・ラグンヒルド・コースト(Princess Ragnhild Coast)ぞいの氷山だそうです。

この写真から得られる情報については記事をご覧ください。詳しく書かれています。

前にも地球観測衛星に関する記事を紹介しましたが、これはまた別の衛星ですね。
今回もこの衛星について勉強してみましょうか(^-^)

「地球観測衛星1号」について書かれたWikipediaの記事にもリンクしておきます。

> wikiの記事はコチラ「地球観測衛星1号」

ちなみに英語サイトの方が少し情報量多めです。

> wikiの記事はコチラ「Earth Observing-1」


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by Hol_nice at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。