もう一度簡単に説明しますと……
知人の子供さんの頼みで気軽に組み立てだしたんですが、サイクロン側のプラスチックの色にムラがありました。どうしようか……というのが前回までです。
金色もほとんど黄色であんまり綺麗じゃなかったけど、このまま組み立てて良いか、と聞いたら気に入らない様子(^-^;)
まあ子供は正直ですよね。
近い色で塗ろうかと思いましたが、市販の塗料やスプレーでは同じ色がありませんでした。
タミヤのスプレーにオートバイ用で良さそうな色がありましたが、実際には黄色が強くてイメージと違ってました。
普通のメタリックグリーンも試しましたが今度は緑が強すぎるようだったんで、スプレーは諦めました(^-^;)
そこで……
結局はメタリックグリーンを混ぜて作ることに。あんまりやりたくなかったんですけどね……。
誰かの役に立つかもしれないんで記録しときます。
下地は(66)デイトナグリーンに(113)RLM04イエローを少々足したもの。これでムラを消します。
上から塗るメタリックグリーンは(138)クリアグリーンを基本に3割から4割(48)クリアイエローを混ぜたものに(159)スーパーシルバー
適量…色を確認しながら加えます。入れすぎないように考えてるより少なめにして部品の裏や不要な部分に噴いてみてチェックします。
銀色で下地作った上からクリア塗料でコーティング……よりは失敗が少なく簡単だと思います。
金色も混ぜたんですが配合を忘れました(^-^;)

こんな感じです。下に置いてる部品は塗装前のムラが見える部品です。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村