展開図は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/187123005.html
組み立て説明の第二回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/187638534.html
組み立て説明の第三回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/187791553.html
組み立て説明の第四回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/187941777.html
組み立て説明の第五回(完結)は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/188287736.html
まず部品(1)を切り取ります。
のりしろにある水色の線と、灰色の部分がのりしろにはみ出している縁、それから部品の中央付近にある線にそれぞれ切り込みを入れます。
(写真で赤色になっている部分がそうです)
そのあと部品に丸みをつけます。丸い棒のようなもの(つっぱり棒とかw)に巻きつけると綺麗にできます。
次にのりしろを折っていきます。さっき切り込みをいれた上部ののりしろは直角に、側面は少し折るくらいでいいです。
下にある三つのツメは折らないでください。
部品(1)の側面ののりしろが途切れた部分から下は格納庫の蓋です。線に沿って谷折り(印刷面から見たとき)にしてください。
次に部品(2)を切り取ります。
これも写真で赤色になっているところの線に切り込みを入れます。
特に六つ並んでいるところはしっかりと切込みを入れておいてください。
今回はここまでとします。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村