2011年04月02日

ペーパークラフト食器棚の組み立て説明(2)

ドールハウス用の1/12ペーパークラフト食器棚です。地震後いろいろと考えてしまいましたが、設計を再開しておりました。
一般的なドールハウス用ですが、figmaにも使えるはずです。

展開図は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/193527496.html
組み立て説明の第一回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/193705564.html
組み立て説明の第三回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/194088473.html
組み立て説明の第四回は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/194259395.html
組み立て説明の第五回(完成まで)は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/194443883.html

今回は組み立て説明の第二回です。

pc_syokkidana_setu6.jpg

前回作ったものを横から見ます。引き出しの下にある線はこの写真のように折ります。

pc_syokkidana_setu7.jpg

部品(2)を切り取ってのりしろなどを写真のように折ります。

pc_syokkidana_setu8.jpg

部品(2)に前回作った部品を接着していきます。まずは中間の棚の部分を接着します。写真の矢印で示した場所です。

pc_syokkidana_setu9.jpg

部品(5)を切り取ってのりしろを折ります。これは内部のフレームになります。
接着の作業がしやすいように食器棚の引き出しから下をいったん上方へ開いてください。
フレームを取り付ける位置を示す目印はありませんが、写真を参考に接着してください。

pc_syokkidana_setu10.jpg

開いた部分を閉じて接着していきます。最終的に底面も接着してください。

pc_syokkidana_setu11.jpg

部品(1)を切り取って、部品ののりしろと食器棚の天板を接着します。

pc_syokkidana_setu12.jpg

これも閉じながら接着します。

これで食器棚は完成です(^-^)
次回からは「おまけ」を組み立てていきます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 

posted by Hol_nice at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。