2011年07月12日

1/150小型ビルのペーパークラフト組み立て説明!


1/150(Nゲージサイズ)で小型ビルのペーパークラフトの組み立て説明です。

展開図は以下の記事にあります。
http://freef5.seesaa.net/article/214227623.html

pc_bldg_a_s1.jpg

まず部品(1)を切り取り、各面の縁を折って、部品の左右端を接着して建物の形にします。

pc_bldg_a_s2.jpg

ビルの屋上(上面)を接着します。歪まないように注意しながら順番に一面づつ接着していきます。

pc_bldg_a_s3.jpg

部品(2)(底面)を接着します。部品の中央を切り抜いておくと、そこから指を入れられるので作業しやすいです。

pc_bldg_a_s4.jpg

貯水タンクを作ります。部品(3.4.5)です。部品(4)を丸く円筒に組み立てて、上下の面に部品(3、5)を接着します。
部品(3)が上になります。

pc_bldg_a_s5.jpg

屋上にある同色の丸い印の上に接着します。これで完成です。お疲れ様でした(^-^)

試作のビルと並べた完成写真です。

pc_bldg_a_7.jpg

pc_bldg_a_8.jpg


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 
posted by Hol_nice at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。