ここのところ夜が寒かったですからね。みなさんは大丈夫でしょうか。
いまさらですが、仮面ライダーフォーゼ 食品玩具のアストロスイッチが手に入ったんで紹介したいと思います。

入手したのは1番から4番。基本のスイッチです。商品のラインナップとしては7番まであります。
今回はペーパークラフトの参考にする意味もあったんで、スイッチの「断面形」が一通り揃うように基本のスイッチを選びました。
そう、このスイッチには断面形が4種類あります。
上から見るとよくわかるんですが、丸、バツ、三角、四角になってます。
変身ベルトの同じ形の窪みに差し込むことで音が出るようです。
スイッチを押すことはできますが、アストロスイッチ単体では音は出ません。
ただし、押すとカチッ、と手応えはあります。これが何度も押していると癖になってきます(^-^;)
スイッチは押し方がみんな違います。押す、捻る、回転させるなど…個人的には2番と4番が押し心地が良いです(笑)
後ろ側には二次元コードのシールが貼られてます。これを携帯電話でスキャンすると音を聞けたりするそうです。
ガンバライドとも連動してるみたいですね。子供たちには十分に遊べるアイテムだと思います。
ペパクラの参考にしたあとは知人の子供さんにあげよう…と思ってたんですが、持ってるから要らない、と言われてしまいましたorz
おじさん自分でカチカチして遊びます(^-^;)
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村
