2013年07月01日

戦闘機の模型に「なんとなくシートベルト」完成(^_^)?

最近「日本機」の模型ばかり作ってるんで、とりあえず戦闘機に限って使えるシートベルトのデータを作ってみました。

belt_mihon1.jpg

ドローソフトを使って描きましたが、資料不足が足を引っ張って、「なんとなくそれっぽいもの」になっちゃいました。
それでもキャノピーを閉じてしまう場合には「なんとなくそこにシートベルトっぽいものがぼんやりと見えるぞ」という感じがむしろ丁度良いw

エッチングパーツなどの精密なディティールアップパーツよりもかなり低クオリティですが、
「安価で毎回自作(完全手作り)するよりも楽」←ここを狙いました(^_^;)ヲィ

なんとなくそこにある、というだけでも全体の雰囲気がちょっとアップした気になったりします。

ハガキ大のシール用紙に印刷して、切り抜いて貼り付ける仕様です。

belt_mihon2.jpg

1/72と1/48に対応した陸軍戦闘機風(いろいろ省略もして折衷な感じに描いてるんで、割と広範に使えるかも)と海軍戦闘機風(これはつまりほぼ「零」用)
が一枚に印刷されるようにレイアウトしました。
ベルトの長さなんかはどんなメーカーのキットにも合うようにしたつもりです。
長すぎたらカットして詰めて、短い場合は貼り合わせて延長することもできますし(^_^)

非こだわり派の「ゆる系モデラー」の方には意外と役立ちそうな物になったんで、これをどうしようかと考えてるところです。
詳細は今後この記事に加筆する形でお知らせいたします(^_^)

※追記: DLsite.comさんでの販売を申請してみたところ、思ったより早く販売開始となりました。
商品の詳細な説明をここに追記する予定でしたが、焦ってまとまらないので改めて別記事にて書くことにいたします(^_^;)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

模型・プラモデル ブログランキングへ

 
posted by Hol_nice at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。