2013年07月09日

ピーマンの収穫とか(^_^)♪

夏はベランダ、冬は室内と、毎年頑張ってくれている我が家のパプリカ。もうくたびれてるだろうに今年も花を咲かせ、実をつけてくれてます。
もはや家族の一員と言っても良いかもしれません。

eng_pp2013_1.jpg

さすがに大きく完熟した実を期待するのも可哀想なんで、今年は早めにピーマンとして収穫することに決めました。

まずは本年度第一回の収穫です(^_^)

eng_pp2013_2.jpg

小振りですが、それでも良いんです。元気で頑張ってくれてますから。

空芯菜は、今年ふたつの鉢にわけて育ててます。
ひとつは、よく日の当たるところに置いてるんで、大きく育ってるんですが、虫だらけです(^_^;)

eng_kushin2013_2.jpg

虫が苦手な方も居られるでしょうから、写真は小さめです。

もうひとつはパセリの鉢と共存中なんですが、パセリばかりが大きく育って、空芯菜のほうは小振りです。

eng_kushin2013_3.jpg

どこにあるか判りますか(^_^)?
でもこっちは虫が一匹もついてません。

どっちが良いのか…まあ虫が居ないほうが良いんですけどね。難しいところです。
とりあえずパセリや紫蘇が傍にあると虫は避けられるみたいです。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ベランダ菜園 ブログランキングへ

 
posted by Hol_nice at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ園芸 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。