ハセガワの1/48スケールのキットを組み立ててます。
前回スターブライトジュラルミンを塗った上からマスキングして、機体底面のいくつかのパネルに色調を変えたシルバーを塗装しました。

ですが写真で見るとあんまり違いが判りませんね(^_^;)
どの部分が色を変えたパネルか判ればいいんですが…底面全体として三色の金属色を使いました。
ガイアのシルバー系は比較的マスキングに強いんで助かります。もちろん貼る前には少し粘着力を落としてますが、クレオスよりは塗装面が強く感じます。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村

模型・プラモデル ブログランキングへ