2013年11月01日

7.5cm Pzgr.patr.KwK.ペーパークラフト(7)

ちょっとづつ設計を進めてきました戦車砲弾(徹甲弾)のペーパークラフトです。
IV号戦車に使われた砲弾です。7.5cm Pzgr.patr.KwK.という名称になります。
オリジナル(本物)の外観を実物大でガチに再現します。

完成が近づくほどに細かい部分が気になってしまいます(^_^;)

たとえば砲弾の先端部分の「閉じ方」…

組み立てやすくするか、見栄えを優先するか…
実際にはその中間あたりになってしまうことが多いです。

部品にはのりしろを設けずに各自でのりろを作って裏から貼ってもらうと、表面に段差ができないぶん綺麗な仕上がりになるんですが、それではちょっと組み立ての難度が高すぎるなぁ、と思ってしまうんですよね。

pc_houdan_3d_10.jpg

それでこんなふうに互い違いにのりしろを作ってみたんですが、これはこれで判りにくく、中途半端な組み立て難度になってるような気もして…

こういうところで考えすぎるから時間がかかってしまうんですよね(^_^;)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

 
posted by Hol_nice at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。