デスクトップパソコンの設置場所が決まらないと、ペーパークラフトの展開図を仕上げる作業が進められないんですが、もうちょっとかかりそうです。
そこでノートPCでもできるちょっとしたお遊びをやってます。
六角大王を使ったお遊びの設計です。
なんとなくポリゴンデータを扱う方がパソコンへの負荷が大きいように思いがちですが、六角大王はノートPCでも快適に動作してくれます(^_^)
むしろドローソフトを使って展開図の仕上げ作業をするという2Dの作業の方が重くて大変なくらいです。
題材を決めたら、マイルールとして最後まで仕上げなくても良いことに決めて、なんとなく六角大王で設計していきます。絵から自分で納得できるような立体にできるかを試すんです。

何度かやってると以前はうまく作れなかった物が納得いく形になってくれることもあり、上達したのかな、と感じられたりします。

その暇があったら模様替えを進めろよ、と突っ込まれそうですが(^_^;)
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ