2014年03月03日

船(大発)のペパクラを勉強中(その4)

前回に続き「藻屑船渠」さんの大発を組み立てて勉強させていただいてます。

船体の後部デッキに進みます。舵を作りました。1/100でも小さくて切抜きが大変です。

pc_daihatsu_6.jpg

部品に無い伝声管(?)とかの部品を金属線で作って追加しました。
紙の断面と金属線に色を塗りました。今回はタミヤアクリルを使って塗ってます。

あとクリートの部品が見当たらないんで、これも自作することになりそうです。
大きさは図面を持ってないんで、タミヤの軍艦雑記帳(森恒英著)下巻にある小さな側面図を信頼し、そこからだいたいの大きさを割り出そうか、と思ってます。

アンカーも作らないといけないんですが、これも同じく軍艦雑記帳にイラストがあるんで参考にします。

pc_daihatsu_7.jpg

さらに少し進みました。金属線を使うとペーパークラフトとして反則なんじゃないか、と思われるかもしれません。
でも海外の方の作品なんかを見ると、割と普通のことみたいですよ。
雰囲気も良くなるし今回は多用してみます。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

 
posted by Hol_nice at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック