2015年06月06日

家庭菜園がんばってます!

庭というベランダとは異なる環境での一年目は、とにかく勉強というか経験、ということで開き直って頑張ってます(^_^;)

何度か収穫もしました。

eng_2015_6.jpg

eng_2015_7.jpg

イチゴがぽつぽつ採れてます。あとはコカブやネギ、紫蘇の葉なんかをちまちま収穫。
コカブは葉こそ食い荒らされましたが、本体は綺麗にできました(^_^)

ピーマンは実に虫食い穴があるものもちらほら…

ゴーヤは雄花がなかなか咲かず困りましたが、先週あたりから次々と咲き始めました。
ニンジンもトマトもまずまず元気になってきて、これからが楽しみです。

あと、ビオラの鉢に大きな黒くてオレンジの線と棘のある毛虫が居るのを見つけたんですが、調べてみるとツマグロヒョウモンという蝶の幼虫でした。
虫の苦手な方も居られると思って幼虫の写真は撮りませんでしたが、蝶の姿は検索して見てみてください。
あ、これ知ってる、と思うはずです。綺麗な蝶ですから。

綺麗な蝶になるのなら、と思って放置することにしました。
パンジーやビオラを食べて育つらしいです。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

 
posted by Hol_nice at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。