例年とほとんど変わりが無かったもんで…(^_^;)
目新しいところではズッキーニなんかに挑戦してみたんですが、成功したとはいえず…
例年通りのミニトマト・ピーマン・ゴーヤ・子株・ニンジン・ネギといった面々も収穫は少なめ、サイズも小さめでした。



パセリだけが結構頑張ってくれたので、キアゲハの幼虫がたくさん来てくれました。
アゲハ蝶とシジミ蝶が多く見られて癒されましたが、写真撮影には成功しませんでした。残念。
夏場に花ごころさんの懸賞で、なんとちょっと良い園芸用土が当たりまして、秋からリベンジ! とばかりに、いままで成功したことのないダイコンとほうれん草に挑戦。



種から育てた苗を良い土に植え替えたんですが、もう見た目も手触りも普段使ってる土と違っててびっくりしました。
虫食いが心配で、ネットを掛けましたが、それでも少し齧られました。

こちらは普段の土ですが、ブロッコリーとカリフラワー。これらも初。
そして一ヶ月以上が過ぎ…

ダイコンの結果はまだですが、ほうれん草はかなり大きくなりました。写真だと判りにくいですね…。ネット(一度大きめのに交換済み)がかなり窮屈そう。
ほんとにいままで葉物野菜ってほとんど成功したことが無いので、感動してます。
良い土を使うと違うものなんですねぇ…。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング