主翼取り付けの補強となる金属の軸を胴体に通すんですが、ガイドとなるモールドに従って下穴を開けます。
これまでのことがあるので、穴の位置が信用できるのか、ガイド通りに開けて金属線がまっすぐ通るのか確認するため、最初に小さな穴を開け、細い金属線を通してみて様子を見ました。

確認しながら穴を大きくしていきます。

機首部は塗装を開始しました。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。