ガールズ&パンツァーというアニメ作品に登場する仕様で塗装します。
ワイヤーがキットには付属してないので、昔ながらの技法で作ります。

タコ糸にタミヤセメントを塗布してけば立ちを抑えると共に全体を固くします。
硬くなることで曲げたときのしなりがワイヤーぽくなります。
自分はその上に薄めた塗料(色はなんでもOK)を塗布してさらにけばを抑えつつサーフェイサーの代わりにします。
そして黒を下地に塗り、その上に今回は履帯色を塗って、さらに自家製のガンメタルをドライブラシで重ねました。
小型のルノーに対してはやや太すぎたかもしれませんが、設定画には近づけたと思います。

デカールも貼り、上から艶をそろえるためスーパースムース艶消しクリヤーを噴きました。
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング

にほんブログ村