2022年05月18日

1/72・1/48シートベルトの使用例…


販売予定の新作シートベルトの調整を行ったついでに改めて現在販売中の日本軍用1/72、1/48シートベルトのことについても書きたいと思います。

「なんとなくシートベルトNo.1 日本陸・海風(模型用1/72・1/48)」
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ118169.html

DLsiteさんで販売中です。日本陸海軍機対応のなんちゃって(つまり精密さにはやや欠けます。雰囲気重視)シートベルトですが、各社キットに使用できます。
プラモデルメーカーさんや発売時期などによって再現度の違いがあり大きかったり小さかったりするキットのシートに臨機応変に対応するため、調整用に延長用のベルトも付属してます。
なんちゃってであることと併せ、この延長ベルトとの組み合わせで、いろんな機種になんとなく対応することもできるんですが、シリーズ第一弾ということもあり、説明書がほぼ無いに等しく、資料を見ながら使って下さいね…的な不親切な感じになってしまい、申し訳なさが残る製品でもあります。

代表的な陸軍戦闘機やゼロ戦はもちろん、その他の機種での実際の使用例の一部を以下に示します。

hayabusa_72_1.jpg
ハセガワ1/72隼

hien_72t_1.jpg
1/72飛燕

hayate48_1.jpg
1/48疾風

raiden33_2.jpg
1/48雷電

shinden48_1.jpg
1/48震電

tokai_1.jpg
ファインモールド1/72東海

shiden48_2.jpg
タミヤ1/48紫電

ryusei_2.jpg
ハセガワ1/48流星

tenzan3.jpg
1/48天山


使い方としてはシール用紙にプリンターで印刷して、デザインナイフなどでカットして使って下さい…という感じですが、この切り出しが難度高くなっております。何度でも印刷して使っていただけますので、どうかひとつご容赦を。
また印刷には顔料インクのプリンターを使いますと経年劣化の色あせが起きにくくお薦めです。
バックルなどの金属部はシルバーインクのボールペンでなぞると手軽に雰囲気がアップします。

いま発売予定の米軍用シートベルトでは詳しい使い方のマニュアルを添付予定ですが、併せて日本軍用のマニュアル・応用ガイドもおまけとして含む予定です。

ということで、今回は宣伝でした。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

 

 
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。