2022年12月14日

またロボットのペーパークラフトを…


ちょっとやってみたいしょーもないアイデアがありまして…。

ぱぱっと簡単にロボットのペーパークラフトを設計してみます。

pp_kantan_robo_mc_test1.jpg

いい加減メタセコを自在に使えるようにならなきゃいけないんですが、どうしても慣れた六角大王を使ってしまいます。

適当にぱぱっと設計したいときはやっぱりこっちのほうが早いんですよね。

今回は肩の付け根しか動きません。

でもペーパークラフトのロボット用の関節のアイデアはあって、いずれ試作を重ねて実用に耐えるものにしたいとは思ってます。

さて、次回は展開図にしていきましょう。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ

↓↓↓ この記事の関連商品はこちらから ↓↓↓
amazonで買えるペーパークラフト ロボット関連商品一覧はこの文字をクリック(広告)

hacomo WOW ロボットアーム 5208
hacomo WOW ロボットアーム 5208
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペーパークラフト | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。