2023年11月29日

1/72 P-51D マスタングの製作(その8)


新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。

細かなパーツ類と脚庫内を塗装しました。

p51d_9.jpg

ランナー状態で塗装しておくとパーツを失くす心配がなく、管理が楽ですが、部品を切り離したあとで切断部をリペイントする手間はあります。
一長一短ですね。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

↓↓↓ この記事の関連商品はこちらから ↓↓↓
amazonで買える1/72 マスタングのキット一覧はこの文字をクリック(広告)

タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.49 アメリカ陸軍 ノースアメリカン P-51D マスタング プラモデル 60749
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.49 アメリカ陸軍 ノースアメリカン P-51D マスタング プラモデル 60749
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。