2023年02月18日

1/100 ガウォークバルキリーの製作(その2)

懐かしいアリイの1/100ガウォークバルキリーを組み立ててます。

昔のキットのヒケの多さとか語りたかったんですが、パーツが全部白いこと、自分がタミヤさんの瞬着パテをメインで使ってること(つまり白い)、白いから写真では判りにくいこと、の三重苦で全くお伝えできません。

せめてより細かい修正に使うパテはグリーンパテでやってみよう、と思ったんですが、盛ったときは見えるんですけど、削って磨いて小傷に埋まったパテはハレーションで結局見えなくなるという悲しさ。

vf1gw_100_4.jpg

まあなんか大変なんだろうな、という雰囲気だけ察して下さい。



人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

↓↓↓ この記事の関連商品はこちらから ↓↓↓
amazonで買えるマクロス関連のプラモデル一覧はこの文字をクリック(広告)

ハセガワ 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72スケール プラモデル 26
ハセガワ 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1S/A ストライク/スーパー ガウォーク バルキリー 1/72スケール プラモデル 26
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。