2024年05月07日

レベル1/350 Uボートの製作


レベルの1/350 Uボート TYPE VIIC/41 を作ってみます。

1/350ですが、Uボートなんで、そんなに大きくないです。細かいパーツはそこそこあるものの、主要な船体の部品構成は少ない部品で纏められています。
部品のモールドも良いし、合いもそんなに悪くないですよ。パテの世話には多少なりますが。

u_typeviic_41_7.jpg

船体は甲板と左右胴体の3ピース構成。ウオーターラインに組むことは考慮されてないです。

ちなみに海外キットではありますが、パーツ洗浄なしでいけそうです。
組み立て前に見えなくなる船体の裏に塗装してみたら全然弾かれなかったです。

u_typeviic_41_8.jpg

艦橋は5ピースでここまで再現できます。アンテナ類は艦橋と一体化されてます。指揮所内壁のモールドや甲板のモールドが判りますでしょうか。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

↓↓↓ この記事の関連商品はこちらから ↓↓↓
amazonで買えるUボートのキット一覧はこの文字をクリック(広告)

ドイツレベル 1/350 ドイツ海軍 潜水艦 Type 7 C/41 プラモデル 05154
ドイツレベル 1/350 ドイツ海軍 潜水艦 Type 7 C/41 プラモデル 05154
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 模型 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。