2018年12月24日

がんばれコカブたち…

先日岡山の友人が持ってきてくれた土を使って、コカブを育ててるんですが、種まきの時期が遅かったのもあって生育は遅めです。
間引いた株を移植したりして、数箇所に分けて育てています。

eng_2018_19.jpg

eng_2018_18.jpg

今月は少し気温の高い日もありましたが、この先はさすがに辛いかなぁ、と思ったりもして、不織布をかけたりといった対策をしようかと思っています。
トウ立ちしやすい季節でもあるのでその辺りもちょっと心配。

温室が欲しいなぁ…(^_^;)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ベランダ菜園ランキング

 

posted by Hol_nice at 02:39| Comment(0) | 家庭菜園 | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

久しぶりに園芸の話など(^_^;)

最近はどうしたわけかあまり上手く育ってくれないのと、毎年変わり映えのないものばかり育てているせいで、園芸についての更新が滞っておりますが…。

今年のここまでの総括などをひとつ。

eng_2018_12.jpg

eng_2018_10.jpg

eng_2018_7.jpg

今年も例年と変わりなく、ミニトマト、ピーマン、ナス、ネギを軸に、ラディッシュ、コカブ、ゴーヤ、スプラウト、ブロッコリー、スイカ、空芯菜などを作りました。
どれもあまり大きくは育たなかったのですが、それでも何度か収穫はできました。

eng_2018_6.jpg


eng_2018_8.jpg

eng_2018_16.jpg

お恥ずかしい出来栄えなので、まあ写真はほどほどに…

成功はしなかったものの、初挑戦のスイカはちょっと面白かったです。

eng_2018_11.jpg

なかなか雌花が咲かず、結局小さな実が一個できただけでガッカリしてたんですが、最後にこれを割ってみると…

eng_2018_13.jpg

意外とちゃんと赤くなっていて、しかもすごく美味しかったんですよ(^_^;)

ところで、先日岡山の友人が土を持ってきてくれました。彼のお爺さんが、ご高齢で農業をやめられたとかで、よかったら畑の土を使ってみて、と少しだけ運んできてくれたんです。
次はそれを使って何か育ててみよう、と思ってます。


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ベランダ菜園ランキング

 
posted by Hol_nice at 04:14| Comment(0) | 家庭菜園 | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

今年の春 我が家の庭

少し前に撮影した我が家の今年の庭の様子です。

春になって色々な花が咲き始めました。

eng_2018_2.jpg

eng_2018_1.jpg

パンジーとビオラは昨年からの生存組みと買い増したものが混在してます。
頑張って今年はまたヒョウモンチョウに来てもらいたいなぁ、と思ってます。

eng_2018_4.jpg

eng_2018_5.jpg

コカブとラディシュの芽が出ました。

eng_2018_3.jpg

去年のコカブの生き残りが花を咲かせました。

そろそろまたナスやプチトマトやピーマンの苗を植えたいと思ってます。



人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

花・ガーデニングランキング

 
posted by Hol_nice at 01:59| Comment(0) | 家庭菜園 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。