2021年08月25日

Curaを使ってX1プリンターで出力してみる

久しぶりに3Dプリンターの話です。
まだ今のところLABISTS X1という初心者向けのものを使ってます。

スライサーソフトとして独自のものとCuraの二種が付属してます。
この初期のX1(その後いろいろ進化機種が出たのでここでは手元の機種を初期のX1と呼ぶことにします)モデルでは、Curaを最新にしないように、と公式がアナウンスしています。
それが何故なのかは詳細に書かれてなかったと思います。

最近、ネット上で最新のCuraでスライスし、X1(自分が使っているLABISTS X1と同規格品と思われる)で使うという方の記事を見かけたので、自分も試してみようかと思ってます。

先ずは最新(執筆時ver.4.11.0)のものをインストールしてみたんですが…

cura4_11_01.jpg

重い。特に起動に時間がかかります。そして見た目がX1付属のバージョンと違いすぎ(笑)

操作感というか設定の仕方がかなり違ってて戸惑ってます。しかもインストール時に旧版はアンインストールされてしまいました。(プリンターのUSBに入ってるから復旧は容易ですが)
色々勉強してテストプリントで最適解を見つけるところからまたやっていかないといけなさそうです。

じっくりテストしていきますので、3Dプリンターに関しては、次回の記事はいつになるやら?

その前に光造形プリンターに乗り換えてたりして…どこかのメーカーさん光造形プリンター提供してくださらないかしらん。
あるいはFDM方式のでも良いので待ってます(わりと真剣に)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


 
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

LABSLICERの設定記事の続きが書けない…?

お気づきの方も居られると思いますが、LABSLICERの設定記事がほぼ序章の段階で終わってます。
本当はいろいろと調べたり試したりして知識が少ないなりに加筆修正しながら下書きを連載数回分(~ほぼひと月ぶんほど)書き溜めていたんですが…。

その間にX1プリンターがどんどん進化してしまったんです。
それと同時にAmazonでの在庫も新型に切り替わり、Amazonにおける販売元もLABISTSではなくなったり(元々数社から一部仕様違いで出ているので、あくまで現在((記事執筆時点で))Amazonで検索して買える販売元が変わったり((また戻ったり))という話です。ニュアンスとして上手く文章化できていなかったら申し訳ありません)
販売元が異なればLABSLICERは付属しませんし、なにより新型になるとスライサーソフトとしてはCURAのバージョンアップ版が使えるので、LABSLICERよりそっちを極めるほうが断然良いので、執筆中の記事は自分用としては使えても公開するほどの価値はなくなってしまいました。

このエントリーモデルの機種がこれほど急速に進化するとは思っていなかったので正直言って驚いてます。

先に書いた複数の販売元からそれぞれ仕様違いで出ているというのが、競争原理(?)のような感じで進化に拍車をかけたのかも知れない、と思ったりしてます。

いまだと見た目には色以外あまり変化がなさそうに見えるものから、はっきり外観・構造が異なるものまでいろいろありますので、Amazonで検索して見比べてみると面白いと思います。
印刷精度や使い勝手は確実に良くなってきているように思えます。

反面、自分が当初考えていた「この機種に慣れたら次はこっちに乗り換えよう」と思っていた LABISTS ET4が消えてしまった(記事執筆時点でAmazonで取り扱いがないだけなのか不明ですが)のが残念です。

もしも需要があるようでしたら連載を再開したいとは思ってます。

(ちなみにamazonで現状拾える広告で以下に進化の過程を簡単にならべました。見えなくなっていたら品切れしたと思って下さい。最後のモデルSX1にいては液晶パネルとレーザー彫刻と書かれていますが、執筆時点ではあくまで将来対応可能になるモデルということらしいのでご注意を。それよりも縦軸がゴムベルトではなくなっている点は注目に値するかな、と思ってます。)


人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。

模型・プラモデルランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


 

 

posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

プチ更新しましたというお話

僅かな違いではありますが、少しだけコンテンツを更新しましたのでお知らせします。

先ず、連絡先として設定していたプロフィール欄のメールアドレスを変更しました。
いたずらメール防止のため一部ひらがな化してます。

トップページ左欄にあるフリーペーパークラフトの過去記事への直リンクを少し追加しました。

模型ギャラリーに過去作を少し追加しました。

まだまだ追加・変更などしなければいけない箇所はあるのですが、時間をみつけて順次更新していく予定です。



人気ブログランキングに参加してます。
ポチッ!としてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ


 
posted by Hol_nice at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。